こんにちは!設計の坂田です。
先日ネットニュースで見たのですが、片づけ・整理整頓ができる人は
「優先順位をつけることができる」ということで時間や精神的にゆとり
ができ金銭的にも余裕ができるという内容が書かれていました。
みなさんはどーですか?
片づけちゃんとできていますか?
ということで、今日は「片づけ」「収納」の話を少しだけ。
最近は断捨離とかミニマリストとかよく耳にしますが、それとは別に
「片づけがラクにできていつも心地よく暮らせる家ってどんな家だと思いますか?
収納がある家 < 収納がたくさんある家 < 収納がすごくたくさんある家・・・
だいたいみんなこんな感じの答えです(笑)
ちなみに建築計画的には全体の床面積の12~15%が理想の収納スペースの割合だと
言われています。
大きな収納スペースがとれればそれに越したことはないのですが本当は「片づけが必
要な場所にあらかじめ収納スペースを設け、モノの渋滞をなくしてあげる」これがすご
く大事だと思っています。
私も早速、お金持ち体質になろうと部屋の片づけをしていると押入の中から袋に入っ
たままの未開封の箱が!!

そう!LEGOです。
7・8年前かな?子供と一緒にLEGOを買いに行った時、学生の頃 教科書でよく見てい
たミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸がLEGOになっていたんです!
その時は思わずうれしくて衝動買いをしたのですが、未開封のまま押入に・・・
とりあえずネットオークションに出そうと相場を調べると
えっ!? なんと なんと ¥30,000 !?
確か購入したときは¥5,000くらいだったような・・すごいプレミア!!
当時購入した家がなんと6倍の価値に!
本当に片づけをしたら財産が増えました!! おもちゃの家ですけど (笑)