こんにちは、設計の野村です。
少し時間が経ってしまったのですが、5月の末に娘の運動会がありました。
去年まで秋運動会だったのですが今年からようやく暑さ対策の為に春に変更となりました、
が、しかし、運動会が行われたのってそうです、あの暑かった「あの日」だったのです!!

野村は今年PTAをやっておりまして、正門にて誘導係故、この位置で開会式を迎えます。
更に「うちの子の出番あるんで!!」と半ば強引に誘導係を押し付けられ
1時間超ここに立ちっぱなしでした。。
暑い、、、、
(きっと何か良いことがあるでしょう。。。)

なんとか娘の綱引きに間に合いました!
後ろでめっちゃ頑張る娘、、、
そんなに腰を高く上げてはダメよ~と、私の声は届かず2戦2敗。。。
残念でした。
ちなみに野村もPTAの綱引きに参加したのですが
(旦那に参加させようとしたんです!そしたら旦那がサンダルで来たんです!!怒
しぶしぶ私が参加したら、)娘と同様2戦2敗しました。。
更に腰を負傷、、、うう、、、なんでこんな目に。。。。

続きましては、娘の見せ場!得意のダンスです!!
演目は「花笠音頭」!!!!
気合が入っています!!!

大変です!!!
開始早々、娘の花笠の花が落ちてしまいました!!!
しかし、動揺することなく堂々と踊り続ける娘!!!
偉いぞ~!!頑張れ~!!!

3度目のフォーメーションで娘が偶然にも目の前に来ました!!!
やりました!!!
ここにきてラッキーです!!!

めちゃめちゃ上手です~~~!!!

このキレ!!!

このキレ!!!!

めちゃくちゃキレッキレです!!!
花笠音頭ってこんなキレッキレダンスでしたっけ???
私の小さいころとは時代が違うからなの??
とにかくかっこいい!!!!!
いや~素晴らしいですね~
一番上手でした~(娘しか見てないけど、、、、)
見せ場、、終了です。。
今年もリレーは補欠だし、徒競走も凡走。。
まあね、いいんですよ。
しかーし、もう一度見せ場ありました!
午後のレク走(障害物競争)です。
引いたカードの障害物を通っていくアレ!!
運が良ければ、鈍足の娘にもチャンスアリ??

得意の平均台です!
これは早い!!

小学生になって初めて1位でゴールしました~!!
やった~!!!

大玉転がしを頑張る娘。。。
どこ、、、?
そんなこんなで暑い暑い運動会は終わりました。
果たして結果は、、、???

赤組です~!!
今年も赤組が勝ちました~!!!
どうやらこの学校、創設以来白組が勝ったことが1度しかないらしいです。。
先生、バランス考えて!!!