お久しぶりです。
設計の坂田です。
先日、天気が良かったので日本一の山、富士山🗻を拝みに山梨に行ってきました!!
目的地は富士山パノラマロープウェイ(^^)/
・富士山の絶景と河口湖の眺望を楽しむロープウェイです。
山頂からは富士山の裾野からのパノラマビューが楽しめます(笑)
![]() |
![]() |
そうそう、この富士山パノラマロープウェイは日本昔ばなしの「カチカチ山」の物語の舞台になった場所なんです。
みなさんは昔ばなしの「カチカチ山」覚えていますか??
あらすじ
・昔々あるところに・・・おじいさんとおばあさんを困らせるいたずら好きのタヌキがいて・・・見るに見かねたウサギがタヌキが背負った薪に火をつけ懲らしめる・・・(笑)
なんて子供が好きそうなよくある昔ばなしのイメージですよね!!
でも!!! 次の写真で物語の内容に衝撃が!!!
![]() |
![]() |
あれ、これ・・結構ヤバくない!?
最終的にはタヌキは河口湖で溺死ですよ・・・。
改めて昔ばなしを読んでみると まぁ なんと残酷な話・・・
気持ちを切り替え、最後は山梨名物ほうとう!!
・名前の由来は漢字で「宝刀」と書き、あの武田信玄が刀で具材を刻んだという逸話
から名付けられたとも言われています。
・ほうとう小作・・・スープは濃いめ、とにかくかぼちゃがいっぱい(笑)
![]() |
![]() |
・ほうとう不動・・・スープはまろやか、伝統的な素朴な味(笑)
![]() |
![]() |
ほうとうといえば「小作」と「不動」!!
個人的にはかぼちゃがいっぱいの小作派です(笑)
どちらも美味しいのでぜひ食べ比べてみてください!!
それではまたいつか(笑)