こんにちは、設計の野村です。
我が家の可愛いマルプーこむぎちゃんですが、
ついに避妊手術を受けることになりました。
当日朝はもちろん朝食は抜きなので、コッソリ猫だけに朝ご飯。
なにか忘れられてるような、、、というこむぎちゃんを病院に連れていきます。

怯えてキャリーから出てこないこむぎ。
何か嫌な予感がしているに違いありません!
ごめんね~こむぎ~
お母さんがしてあげられることは無いんだよ~
こうしてこむぎを病院に預けて仕事へ向かいました。
が、しかし、
お昼前に病院から着信!!
なになになに!!????
なんと手術前検査で、肝臓の数値に異常値が出たので
一旦、手術は中止しますとのことです。
異常値???
どうやらGPTという値が通常の2倍以上あるらしい。。
なぜ???
一時的なものなのか、また慢性的なものなのかもう一度調べるため
2週間後にまた検査。
数値にあまり変化はありませんでした。
次に、ご飯を食べる前と後で変化があるのかを調べるため
再度朝食抜きで半日入院。(猫にこっそり朝食をあげるのが大変。。)
数値にあまり変化は無し。。
とりあえず提携の病院でCTを撮り、避妊手術とあわせて肝臓を調べて
検査してみることになりました。
ついに手術。。。
夜9時すぎに無事成功したとの電話があり、
こむぎも意識が戻ったらしく一安心です。
次の日、家族全員でこむぎを迎えに行きました。
通常よりも大きく開かれたであろう傷跡が痛々しいです。
さすがの元気娘のこむぎもぐったり。。。
うう、、つらい。。

次の日、ちょっとだけ元気になったこむぎです。
慣れないエリザベスカラーでお世話が大変です!
(テレワークにしていただき会社には感謝感謝です!)
次の日にはもっと元気になりました!
傷口が痒いせいか、後ろ足でカイカイしてしまい、傷口の横が少し
赤くなってしまい、術後服に変えてもらいました。

ピンクの術後服きゃわわ~♡
エリザベスカラーが外れたので動きやすくなりました。
よかったね~こむぎ。
抜糸は2週間後です。
肝臓の検査結果もその時分かると思いますので
またお知らせしたいと思います。
ではまた。