こんにちは、設計の野村です。
今日もまた検査の立ち合いで現場に行ったのですが、
現場のブログの内容が薄いのと指摘があり(心外ですがっ!!)
本日は内容濃いめで、わが社の断熱材こんなのやってます!!
ってのを紹介しようと思います!

場所は以前にもご紹介した新松戸の物件です。
おかげさまでお問い合わせもたくさん頂いておりますが、
現場でも職人さんが物件について聞かれるそうですよ。
ありがとうございます。

こちら、現場発泡ウレタンフォームといいまして
現場にて2液(A液、B液)を化学反応させて断熱材を形成します。
接着をしながら断熱材を形成するので
断熱と同時に気密施工もできちゃう
通称『マシュマロ断熱』と呼ばれている断熱材となっております。

これを建売でやっているところはなかなか少ないですよ?
だんだん寒くなってきましたからね、
現場に入ると分かります。
普通の断熱と温かさが全然違いますよ~
以下の写真がビフォーアフターになります。
![]() |
![]() |
もっこもこです。
左が吹付前、右が吹付後になっています。
(本当は左が2号棟、右が1号棟なんですけどね、
納まりは一緒です。)
![]() |
![]() |
本来は壁のもこもこは75mmの厚さですが
![]() |
![]() |
このように間柱の奥行105mmまでみっちり断熱材が入っています。
逆に現場吹付だから75mmで抑えるというのが難しいみたいですね。

最後に2号棟の広いルーフバルコニーからの写真をパシャリと。
駅近人気物件となっております。
お問い合わせはお早めに。
以上、新松戸の現場から野村がお送りしました。
ではまた。