こんにちは、スケート勉強家の野村です。
今週もスケブロの時間がやってまいりました。
今回は、GPシリーズ第5戦フランス大会についての考察まとめです。
本ブログはいちスケオタ社員が会社のHPを私的に利用し
スケートについてあれやこれやと書き綴るスケブロとなっておりますので
ご注意ください。

まず男子は日本の若きエースと成長した鍵山選手が優勝しました。
前回大会ではショートの失敗からフリーの大逆転劇を生みましたが
今回のショートはついに100点超え!!!
フリーでは後半足に来てしまったようで、前回はショート
今回はフリーと課題が見つかった大会となったようです。
しかしながらGPファイナル、男子では唯一の1位-1位通過ですから!!!
ファイナルでどこまでネイサンに食らいつけるか、
本当に楽しみですね!!!
2位になった佐藤選手もフリーで4回転ルッツと4回転フリップを
決めました!!!
凄いです!!
今は男子も高難度4回転を跳ばないと
メダル厳しいですからね!
佐藤君、このままの勢いで全日本の表彰台に乗って
北京行ってほしいです!!!

女子はもちろん、復活した世界女王アンナ・シェルバコワ選手の優勝です!
何よりショートのプログラムを変えてきて安心しました~
本当にあのまま北京に行くつもりなのかと訝っておりましたので。。。
衣装も(変なデザインから)変わって良かったです!
初めからこーゆー振り付けしてあげて!!!
練習で決めた4回転ルッツは演技冒頭で抜けてはしまいましたが
失われたと思われたルッツを取り戻してくるあたりは
やはり勝負強いというほかありません!
シェルバコワの安定を見ると、
ロシア女子3枠は、ワリエワ、シェルバコワは
確定と言っていいでしょう!

そして、2位のアリョーナ・コストルナヤ選手ですか、、、
シェルバコワと同様、変プロ与えられて、
コストルナヤはプログラム変えないのね、、、
その(変な)プロで、このシーズン行く気なのね??
そして、その変な化粧は絶対に止めたほうがいい。
どうしてその美貌を80パーセント減少させるような
ピエロメイクするの???
トリプルアクセルは常時qマークついちゃってるし、、、
2位とはいえ、やはり2年前の滑りは取り戻せないか、、、、
うーん。。。。

そしてそして、ロシアのシニツィナを抑えて3位に入った樋口新葉選手
本当におめでとう!!!
トリプルアクセルも回転不足とはいえ、毎回ちゃんと入れられるまでに
成長した~!!!
本番弱いとか散々言われてきてたけど、
今シーズンはやっぱり違うね!!!
私は全日本を、かっこいいライオンキングのバナーを作って
応援に行くぞー!!!

そして、アメリカのジェイソン・ブラウン選手が
3人の日本人選手たちとの写真をツイッターにあげてくれました~
可愛い~
4人とも可愛いよ~
ブラウン君ありがとう~
大阪ファイナル待ってるよ~!!!
ではまた来週。