こんにちは、年末のフィギュアスケートのチェックがようやく終わり
なんとか全米選手権に間に合わせました。
今大会の注目はやはり世界選手権3連覇中の
絶対王者ネイサン・チェン選手と、男子3枠目に誰が入るのか?
女子では13歳のノービスで全米を初制覇し今シーズン
シニアデビューの16歳、アリサ・リウ選手、
そして、日本、ロシア、に続き3枠獲得している
アメ女代表3人が誰になるのか?
そして、大好きなGGの復活をこの目で見られるのか???
注目が多すぎて年明けも忙しいスケオタ社員野村です!

まずは全米男子から!
全米選手権5連覇中のネイサン・チェン選手!
きっと彼が引退するまでネイサン無双が続くのでしょうね。
ただ、今シーズンのスケアメにて新プログラムがしっくり来てなかったために
曲目を変更してきました。
SPは『ラ・ボエーム』
FSは『ロケットマン』と、
2019~2020シーズンのプログラムで挑みました。
SPは最高難度構成で圧巻の演技、
FSは5本の4回転ジャンプ構成に挑み、残念ながら4回転フリップで
転倒してしまいましたが、全てのジャンプ、スピンで美しかったです。
そしてなんてこったい!
ステップでの転倒!これは珍しい!!!
ネイサンでもそんなことがあるんですね。
でもいい厄落としになったんじゃないかと思います。
(アメリカ人に厄落としって感覚は無いのかなw)
それでも基礎点が全然違いますからね、
見事な優勝!
ノーミスは北京にとっておきましょう!
でも、
その衣装は、、、
なんで?????
数多くある衣装の中から、
なぜソレを選んだのか???

総合3位のヴィンセント・ジョウ選手は
SPは良かったんですが、FSでちょっと乱れましたね~
ヴィンスの悪いところが出ちゃった感じ。
スケアメの素晴らしい演技を見ているだけに勿体ない。
北京でのノーミスに期待!
総合2位に入った
ジュニアの新星!イリア・マリニン選手~!!!
ショートもフリーも素晴らしかったです!
あれだけ足が長くて重心が高いのにクワドが安定してるって!!!
軸も細く、ジャンプが軽いんですよね!
4本の4回転ジャンプをノーミスで降りました!!!
スケーティングはもちろんまだまだなところはありますが
これからの伸びしろが本当に楽しみです!
王子様みたいで可愛いし!
ちょっと貼っちゃいます!
見てください!
可愛いんです!
ちなみにマリニン選手のお母様も有名なフィギュアスケーターでした。
そして4位には
大好きなジェイソン・ブラウン選手が入りました。
(アメリカは4位まで表彰台があるんですよね)
クワドが無くても絶品の滑り。
男子の『シンドラーのリスト』といえばジェイソンという名プロになっています。
あっ!!!
そういえば、ロシアのミハエル・コリヤダ選手とのシンドラーのリスト対決が
北京で見たいとか言ってたのに、コリヤダ選手演技変更しちゃったんですって
ロシア選手権での話に入れようと思ったのに
ついついロシア男子(影が薄くて)忘れちゃいました!

とにかく!
アメ男子はめちゃくちゃレベルが高いですね!
今回4Aに挑戦したドミトリエフ選手もアメリカじゃなくて
ロシアのままにすればよかったのにな~
で、女子の話をしたかったのに
男子だけで長くなってしまったので
大好きなアメ女の話は次回にします。
ではまた。