こんにちは、設計の野村です。
先週開幕したプロ野球巨人対中日戦の
開幕3連戦東京ドームの2日目のチケットを社長からいただき、
わが社の名物おじいちゃんである阿部さんと、
うちの主人と3人でドーム観戦に行ってきました!
東京ドームの野球観戦なんて
何年ぶりでしょうか?
横浜に住んでいた時は、家が横浜スタジアムの近くだったので
1年に1回は行っていたのですが
出産後はめっきり野球も観なくなり
本当に久しぶりの野球観戦です!

まず驚いたのが、おじいちゃん
興和の作業着で来てます!!!
ちょっとー!東京ドームに興和の作業着で来ないでよ~!!!
と、突っ込んだところから始まり、
入り口の検温で係のお姉さんにマスクをするように言われたり
チケットのGRコードを読み込ませられなかったり
回転ドア通れなかったり
もう面白すぎます!
愛しきおじいちゃん
おじいちゃんは東京ドームは美空ひばりのコンサート以来だそうです。
(それも可愛い)

東京ドームがリニューアルされたことは知っていたんですが
この横幅125メートルもあるという大型ビジョンの大迫力の映像には
感激しました!!!
どうやら「ボリュメトリックキャプチャ技術」というのを使っているらしく
選手の動きを高画質の3D技術映像で再現できすらしいです!
野球観戦もかなり変わったんですね!!!

あと、いつも間にか
リクエスト制度なるものが導入されていました!
調べたところ2018年から導入されているというではありませんか!?
知らなかった、、、
もう4年もたってるじゃないですか、、
この日のドラゴンズ立浪新監督のリクエストは2回とも失敗
でも面白いですね!

7回ラッキーセブン
ドラゴンズの応援歌が流れ
巨人ファンのおじいちゃん
「なんで中日ばっかやるんだ!」とお怒りモード
ビジターでもラッキーセブンはあることを知らないのかしら???
この裏(7回裏)の時に巨人がやるんですよ~
と教えてあげたにもかかわらず、その途中で
「混むから」
という理由で帰ってしまいました。
![]() |
![]() |
しかし
その後巨人の猛追により逆転勝ち
帰った後から
面白かったのに
おじいちゃんてば、、、(笑)

こうして久々の野球観戦は
巨人の勝利に終わったのでした。
巨人ファンであれば楽しい試合でしたね。
巨人ファンであれば。
まだまだシーズンは始まったばかり!
これからですよ~
ではまた。